2025年度4月 正職員・保育補助パートの募集要項
本園では、2025年4月からご一緒に働く仲間を若干名募集いたします。
雇用形態は、保育士資格(または幼稚園教諭)を有する正職員か、無資格者でも可能な保育補助のパートとなります。中華街の中にある国際色豊かな子ども園で、子どもたちの笑顔に囲まれながら過ごすことのできる職場です。
下記に詳細を記します。
<正職員募集内容>
募集枠
1~2名
具体的な業務内容
本園で経験を積んだのち、クラス担任を受け持つ役職についてもらいます。
求める人材
保育士または幼稚園教諭の有資格者のみ採用。
子どもたちのことを第一に考え、責任を持って保育の仕事に取り組むことが出来る、前向きで、素直で、明るい方を求めています。
勤務時間
7:15~19:30の間で実働7.75時間のシフト制
※月1回の土曜出勤あり(振替休日付与)
休憩時間:45分 時間外勤務:あり(月平均4時間)
休日・休暇について
完全週休2日制(日、祝、他)
※休日の日にちは、社内勤務カレンダーに準じる。
夏季休暇(4月入社 は4日間)
年末年始(12/29~1/3)
有給休暇(入職より6カ月経過後、15日付与)
育児休暇(取得実績あり)
慶弔休暇あり
※年間休日数117日
給与
短大専門卒 229,000円
四大卒 235,000円
内訳
基本給:短大専門卒 178,000円 四大卒183,000円
定額的に支給される手当
調整手当:15,000円
給食補助手当:5,000円
資格手当:10,000円
賃金改善手当:9,000円
処遇改善手当:短大は12,000円 四大は13,000円
キャリアップにより加算あり
中途採用の場合は、過去の勤務年数を考慮して加算あり
その他の手当
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 25,000円
家賃補助制度(横浜市の制度利用):上限82,000円(10年)
※家賃補助利用者は通勤手当なし
昇給:1月あたり1,700円~2,000円(前年度実績)
賞与:年2回・合計3.60カ月分
(ただし初年度は夏寸志、冬二ヶ月)
昇給:年1回、退職金(勤続年数3年以上)、慶弔金制度あり
社会保険
雇用保険、労災保険、私学共済
<保育補助パート>
募集枠
1~2名
具体的な業務内容
担任の保育士と共に、日々の子どもたちの生活のサポートをお願いします。
求める人材
保育士資格の有無は問いません。
前向きで、素直で、明るい方を求めています。
勤務時間
一日四時間からの三〜五日間の固定制 (午前シフトか午後シフトのいずれかを選択)
(1) 9:00〜17:00
(2) 15:00〜19:30
(3) 9:30〜13:30
(1) 〜 (3)から選択。
(1) の場合、45分休憩
(2)(3)は休憩なし
時給
①無資格者1162円
②有資格者(保育士または幼稚園教諭)1242円
※午前シフトの方には給食補助がつきます。
休暇・休日
休日・休暇について
完全週休2日制(日、祝、他)
※休日の日にちは、社内勤務カレンダーに準じる。
夏季休暇(4月入社 は4日間)
年末年始(12/29~1/3)
慶弔休暇あり
※年間休日数117日
待遇・福利厚生:
その他の手当
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 25,000円
家賃補助制度(横浜市の制度利用):上限82,000円(10年)(保育士資格あり、かつ1日六時間勤務を五日間する必要あり)
※家賃補助利用者は通勤手当なし
昇給:(前年度実績)
社会保険
雇用保険、労災保険、私学共済
資格取得支援制度
本園では、無資格者の方への保育士資格取得支援制度を設けています。本園で働きながら、保育士の資格を取得する方をサポートする仕組みになります。詳しくは、本園の採用担当(矢野)にお問合せください。
<その他・学生アルバイトについて>
将来、保育・幼稚園といった子ども園で働きたい学生を対象に、学生アルバイトも同時に募集します。学生アルバイトに関しては、パートの枠組みになりますが、週1、2日程度の短時間からの勤務でも可能となります。
お問合せ・申し込みについて
面接をご希望の方は本園に直接お電話ください。
045-651-0447
日時を調整後、後日面接を行います。
その他、ご質問などあれば、本園にお気軽にお電話でお問合せください。
横濱中華幼保園 採用担当 矢野
0コメント